観戦直後に書くとノリが変になる罠
2002年6月28日(東京ドーム、日本ハム2×−1西武)
金子さんサヨナラヒット!生で見ただけでも今季二度目。期待の新星正田、西武は三井と他一名でずうっと投手戦をやってきて、同点のまま延長かとも思えた9回裏に一気にドカン!やってくれるじゃないのさ。
いやー良いねえ、こういうの大好きよわしは。のっけから打線爆発のホームラン合戦も悪くはないけど、やっぱり美味しく味わうにはタメがなくちゃね。すぐにやっちゃうなんて素人のやることよ。わかる?
さっき投手戦って書いたけど間違ってないよね?ダイエーから移籍してきた今日の日替わり二塁手・林が初回にいきなりタイムリーエラーをやらかしたり、計3発の死球が飛び交ったりはしたけど、両軍あわせて9安打3得点ならハム戦でなくても投手戦と呼ぶのに問題はなかろ。
死球といえば、被弾者3人のうち2人がノックアウトされた一方で、唯一の生存者が殊勲打☆の金子さん。つくづく偉い人だわー。もっと誉めねばいかんね、ぱちぱちぱち。
8回を1失点の正田氏も、残り1回を投げて拾い物初勝利の芝草『ぶっちぎりの青春』宇宙氏も、わしの見ている試合に限れば打たれたためしなし。サヨナラ2度の金子さんといい、こういうことが増えるのもまた観戦の楽しみね。
(追伸)林内野手はその後二塁打を含む2安打を放ち、失策での汚名は雪げたのではないでしょか。あくまでイメージの上では。
---
テレビをつけると、いまだ話題の主はサッカーみたいだ。ドームじゃあこんなに熱いゲームをやってるのに、どうして世間の人は見ないのかなあ、なんて素朴な疑問を抱いてみたりする26歳。
金子さんサヨナラヒット!生で見ただけでも今季二度目。期待の新星正田、西武は三井と他一名でずうっと投手戦をやってきて、同点のまま延長かとも思えた9回裏に一気にドカン!やってくれるじゃないのさ。
いやー良いねえ、こういうの大好きよわしは。のっけから打線爆発のホームラン合戦も悪くはないけど、やっぱり美味しく味わうにはタメがなくちゃね。すぐにやっちゃうなんて素人のやることよ。わかる?
さっき投手戦って書いたけど間違ってないよね?ダイエーから移籍してきた今日の日替わり二塁手・林が初回にいきなりタイムリーエラーをやらかしたり、計3発の死球が飛び交ったりはしたけど、両軍あわせて9安打3得点ならハム戦でなくても投手戦と呼ぶのに問題はなかろ。
死球といえば、被弾者3人のうち2人がノックアウトされた一方で、唯一の生存者が殊勲打☆の金子さん。つくづく偉い人だわー。もっと誉めねばいかんね、ぱちぱちぱち。
8回を1失点の正田氏も、残り1回を投げて拾い物初勝利の芝草『ぶっちぎりの青春』宇宙氏も、わしの見ている試合に限れば打たれたためしなし。サヨナラ2度の金子さんといい、こういうことが増えるのもまた観戦の楽しみね。
(追伸)林内野手はその後二塁打を含む2安打を放ち、失策での汚名は雪げたのではないでしょか。あくまでイメージの上では。
---
テレビをつけると、いまだ話題の主はサッカーみたいだ。ドームじゃあこんなに熱いゲームをやってるのに、どうして世間の人は見ないのかなあ、なんて素朴な疑問を抱いてみたりする26歳。
コメント