オールスターはパシフィックの2連勝に終わる。しかも2勝目の内容ときたら・・・

予告MVPを単独ホームスチールで達成するという前代未聞づくしの偉業に比べたら、はったり予告ホームランなんてはるかに問題が小さい(※1)。最小点差を守りきった投手陣も皆偉いが、それでもあのプレーを見てMVPに選ばないのは野球を知らない人に違いない。

気のせいかも知れんが、セに比べて「もう勝つことでしか目立てませんから」のパリーグ勢は何としても勝とうの気持ちがまさっいるように見えた。頭部直撃死球(※2)は流石に気合いが入りすぎだけど・・・

こういうと「オールスターはお祭りだから(勝負にこだわる必要がない)」という常套句が聞こえてきそうだし、実際にも怪我などしないように無理をしないプレーをするものらしい。(※3)

でもこれは日本中から野球のうまい順に18人を選んで戦わせるという趣向の祭典なのだから、たかが1点を争うために最高の技をもって試合をするのなければ何のために選ばれたのかわからないし、だいたいどちらがよりタノシイ野球であるか?

何だかんだと野球以外で目立つ面もあるけど、実はあーゆう人こそ野球をわかってる人というんでなかろーか?なんてことを思ってみたり。

---
※1)しかしテレビ中継の合間にしばしば選挙報道が入ったことを考えると、この公約違反は少々時期がよろしくなかったといえないこともない。

※2)小久保内野手の移籍をパリーグに対する裏切りと見ての報復とする見方もある。但し続くローズ外野手が無傷に終わったことをうまく説明できないという欠陥があるため、有力とはされていないようだ。

※3)なんかそういう話をよく聞くけど。「うちのエースをこき使うな」と監督同士が喧嘩するとかしないとか。所詮はお遊び、というのが本当のところなの。ですか。

登録名は中村

2004年6月20日 TV
突如として讀賣Gに移籍の隼人投手が初登板。
負け試合の中継ぎだけど。
讀賣服さえ着ていればテレビに映れるから
今までハヤトなんて知らなかった人たちも見てくれる。
先週まではイースタンだったのが思わぬ出世、なのか?

当の本人にさえ寝耳に水であったらしい「隼人-河本」トレードは、
「左のリリーフが足りない」といって河本氏を欲しがったハムの事情がまずあったわけで。
元を辿れば今季一杯は期待できそうな出来だった高橋ノリさんが野球以外で怪我をしたという伏線があって、
さらに左腕の頭数こそいるものの、あの人もこの人も安定感がだいぶ足りないという事情もあって成ったらしい。
Gの方の事情はよく知らないけども、投げる方が全面的にアレらしいので隼人を取って困ることはないのかな。

そんなことを考えてテレビ見てたら、
一緒に見てた碁会所のおっちゃんが
「巨人はどこからでも人を取ってくるなあ」
と言っていたので
「日ハムの事情も事情が事情であって・・・」
なんて話そうかとも思ったけど、
やめた。

そんなもんさ。

阪神打線を三者三振(うち一名は投手)。
お見事。

お約束

2004年3月28日 TV
スコアボードを見ると、2−2同点の9回表に3点取って勝ち越し、その裏に4点取られてサヨナラ負。

なんだか少年野球漫画のスコアみたい、なんて思って子細を聞いてまたびっくり。

9回表は新庄のスリーランホームラン。

決勝点は大振り大王中村のヒットですって?

何から何までお約束、王道ではありませんこと。

最後の最後まで何が起こるかわからない、これこそハム野球さ北海道の皆さん。これにめげずに応援・・・してくれるかなあ?

---

しかし新庄のあわや決勝ホームランとくれば、ニュースとして取り上げる価値もあるはず。

去年までと同じように、たまに勝ったときだけ取り上げられて、小笠原や監督を適当に褒めるような扱いでは物足りない。

「どうした建山、しっかりしろ!」
負け試合でもそうして話題にされてこそ本物であろう。

---
しかし翌日の野球ニュースは、讀Gとヤンキースの練習試合に独占されていたのであった。

道は険しいぞ、がんばれ僕らのファイターズ!(笑い事じゃない)
なんか新庄が大人気だ。

マツイが抜けた、ローズが抜けた、小久保が抜けたと、あまり有難くないニュースが続いたリーグの中で、もしかして一番目立ってる?

ただテレビ受けしてるだけ?それはまあ。

あ、ロッテにも大物の新入りがいたっけ。こと打撃に関しての期待は新庄の比ではないんだが、今のところは外野席のあの人たちが新しい歌と踊りの開発中だろうなあ、という程度の興味しか。よく知らないし。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索