記録は安打!サヨナラ呼んだピッチャーゴロ
2003年4月19日(東京ドーム、ハム6×−5西武)
勝った勝った、西武に勝った。西武の守護神、豊田に勝った。最後はまあ運に助けられた面もないでもないが、とにかく今季初のサヨナラ勝ち。
試合の後にバイトの予定があったもので、延長になったら帰ろうかとも思ったんだけど、散々盛り上げてくれるもんで結局最後まで見てしまった。
帰りしなに見たヒーローインタビューはサヨナラ凡ゴロ(記録は内野安打)の新一番打者、サヨナラは「初めてでした」の石本努。
だけど、今日のヒーローは一人じゃない。
先制タイムリーの石本も(あ、同じ人だ)、4点差をつけられた5回に同点3ランのエチェバリアも、その前にタイムリーの小笠原も、翻っては粘って粘って粘って塁に出ていた石本&ひちょりも。
6回以降を無失点に抑えた救援投手陣(表)、芝草、高橋憲、関根、伊達も。危ない場面がないでもなかったが、11回一死二塁で「レフト頭上を越えた!」に飛びついて捕った西浦も、続くセンター前ヒットで二塁走者を刺した石本→金子→高橋信のセンターラインもみんなヒーロー。
最終回先頭でレフト越え二塁打の阿久根(フォークを豪快に空振りするのは演技か?)も、敬遠、ボーク、敬遠で満塁としてから西浦の打った「センター前、抜けた!」を好補して本塁で刺す執念を見せた松井カズオも!
今日は良い試合だった。見に行ってよかった。
勝った勝った、西武に勝った。西武の守護神、豊田に勝った。最後はまあ運に助けられた面もないでもないが、とにかく今季初のサヨナラ勝ち。
試合の後にバイトの予定があったもので、延長になったら帰ろうかとも思ったんだけど、散々盛り上げてくれるもんで結局最後まで見てしまった。
帰りしなに見たヒーローインタビューはサヨナラ凡ゴロ(記録は内野安打)の新一番打者、サヨナラは「初めてでした」の石本努。
だけど、今日のヒーローは一人じゃない。
先制タイムリーの石本も(あ、同じ人だ)、4点差をつけられた5回に同点3ランのエチェバリアも、その前にタイムリーの小笠原も、翻っては粘って粘って粘って塁に出ていた石本&ひちょりも。
6回以降を無失点に抑えた救援投手陣(表)、芝草、高橋憲、関根、伊達も。危ない場面がないでもなかったが、11回一死二塁で「レフト頭上を越えた!」に飛びついて捕った西浦も、続くセンター前ヒットで二塁走者を刺した石本→金子→高橋信のセンターラインもみんなヒーロー。
最終回先頭でレフト越え二塁打の阿久根(フォークを豪快に空振りするのは演技か?)も、敬遠、ボーク、敬遠で満塁としてから西浦の打った「センター前、抜けた!」を好補して本塁で刺す執念を見せた松井カズオも!
今日は良い試合だった。見に行ってよかった。
コメント