(ハム17−6ロッテ)

家でテレビで見てました。ミラバル乱調もなんのその、先発全員安打で今季最多の17得点。見たかった・・・

すべり出しこそ点の取り合いだったものの、逆転打の奈良原様が次は守りでファインプレイ、二遊間の打球に飛びついて併殺完成の4回以降はほぼ攻めて攻めて攻めるばかり。

こういう日にはつい普段あまり見ないテレビのスポーツニュースなど見てしまうのですが、某ニュースの報道がこんなふうでした。

「ヒルマン監督の左投手対策は、小笠原以外の8人全員右打者!」

いや、それたしか去年も見たような気がするんですけど。いくらかメンバーは入れ替わってはいても(去年は野口がいた)そんな珍しい手ではないと思っていましたが。もっとも8人まで揃えたのは無かったかもしれませんが、監督の独創性よりもDTクローマーの不振による所が大きいでしょう。

そういえば現場のヒーローインタビューでも「試合前にヒルマン監督から何かアドバイスはありましたか」と問われたヒーロー二人、どう答えたものか迷っている体と見えました。

常時出場でない選手たちも限られた出番で良い働きを見せる今のファイターズの勢いは監督の力によるところも大きいでしょうし、「新監督・新作戦」の看板の方が人目を引くのでしょうが、もう少し選手を大きく扱っても良いと思ったのです。

今日のヒーローは、4安打6打点の島田、二打席連続弾の西浦。他にも攻守にわたって奈良原ヒロシ、とどめの一発高橋信二、好投のリリーフ陣・・・やっぱり書ききれません。人のことは言えませんね。

---
・小笠原〜エチェバリアの三塁線が弱点と判明
・11点差も締めは17番・伊達
・頭部直撃軌道の危険球に怒りお騒がせの島田の次打席は本塁打(でもピッチャーは替わってた)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索