碁会所にて、いつもつけっ放しにしている「囲碁将棋チャンネル」が将棋の時間になったのでチャンネルを変えてみたら、ちょうど巨人阪神戦の真っ最中。

まだ3回裏なのに、もう野球のスコアでなくなっていた・・・。

見れば去年一軍に昇格した下柳氏(言うまでもなく、日ハムは阪神の二軍である)が投げ、打つほうでは片岡ばかりか、どういうわけか(ひどい)今年昇格の野口捕手までが打席に立っている。ハムがらみの選手を応援せずにいられない身としては嬉しい話だ。

特に阪神を好きでも嫌いでもないけど、今年の快進撃は「面白い」展開には違いないと思う。しかし、そろそろ「もう阪神はたくさんだ」と感じはじめているのはどういうわけか?

何というか、開幕からずっと(開幕以前からかな)マスコミ総がかりで「今年は阪神が面白い」「阪神が勝てば野球は盛り上がるぞ」と、阪神勝つべしが天下の公論のごとくに言われ続け、事実その通りに進んでいることをいささか胡散臭く感じるのは、私の性根がねじけているせいばかりではないと思うのだが、どんなもんか。

しかし、私はどうしてもセリーグの情報はテレビやラジオが主なので、「阪神」知らずに「阪神ニュース」の見すぎ聞きすぎで「食傷気味」などと言うのも変な話ではある。

あれ、結局本当の問題は私の態度なのかな?(オチのつく気配なし)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索