(西武球場(蓋付)西武10-8ダイエー)

やっぱり夏は野球ですよ。野球は夏ですよ。何せ暑いですし。暑くなけりゃあいけません。冷房の効いた野球場なんて邪道です。ついでに言うと屋根も邪道です(カブレラいるし)。

お客も見事に大入りで、いつもは主役の外野応援団も、一球ごとに球場全体から湧き上がる熱い歓声に押され気味なほど。

たかが野球を見るためだけに、押し寄せたこの大観衆。こんだけの人の見てる前で天下分け目の試合をやってる奴らはまっこと幸せモンさあ。

やっぱり夏はこうでなきゃいけませんって!


・・・ちょっと暑さにやられ気味なので細かいところは気にしないで読んでください。

もうマジックの出てるダイエーと西武とのゲーム差はたしか5か6くらいなので、3連勝すればようやく面白くなるという手合いだから、そりゃ西武としては負けられないに決まってる。

そんな大事な大事な戦いで、ライオンズは佐藤トモアキ。ダイエー和田からプロ入り初のホームランは、なんと逆転満塁ホームラーン!

ダイエー城島の二打席連続もかすんでしまう(やっぱり負けてしまっては・・・)、反撃ののろしのカブレラ場外弾もかすんでしまう(その後、肝心なところで凡退じゃあねえ・・・)値千金のこの一打。

いやあ、いいもの見ました。

1番と4番が怪我でお休みしてるはずなのに、そうは見えない手厚い打線(大道先生が控えに回るくらい)の猛打ダイエーは最後の最後まで食い下がって見せた。

立ち上がり好調かと見えた和田が制球に苦しみだすと、初回三者三振を喫した「ストライクアウツ」が三連打、続いてカブレラが駄目でも俺がいるぞと佐藤トモアキ。

ダイエーも西武も強いわけだよ。


プロ入り初が満塁弾といえば、やはり西武の安部理氏がそうだった。あの時の相手も(南海)ホークスだったな。さすがにピッチャーは誰だか忘れたけど、2番金森、6番安部という打順からして右投手には間違いない。

これはたしか小学生の頃のことで、このあたり自分でも細かいことを覚えているものだと思うんだが、今日は夏休みってこともあって大勢押し寄せてた子供らも、この日のこの試合のことは、ずっと覚えててくれたらなあ、なんて事を思ったものよ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索