スコアボードを見ると、2−2同点の9回表に3点取って勝ち越し、その裏に4点取られてサヨナラ負。
なんだか少年野球漫画のスコアみたい、なんて思って子細を聞いてまたびっくり。
9回表は新庄のスリーランホームラン。
決勝点は大振り大王中村のヒットですって?
何から何までお約束、王道ではありませんこと。
最後の最後まで何が起こるかわからない、これこそハム野球さ北海道の皆さん。これにめげずに応援・・・してくれるかなあ?
---
しかし新庄のあわや決勝ホームランとくれば、ニュースとして取り上げる価値もあるはず。
去年までと同じように、たまに勝ったときだけ取り上げられて、小笠原や監督を適当に褒めるような扱いでは物足りない。
「どうした建山、しっかりしろ!」
負け試合でもそうして話題にされてこそ本物であろう。
---
しかし翌日の野球ニュースは、讀Gとヤンキースの練習試合に独占されていたのであった。
道は険しいぞ、がんばれ僕らのファイターズ!(笑い事じゃない)
なんだか少年野球漫画のスコアみたい、なんて思って子細を聞いてまたびっくり。
9回表は新庄のスリーランホームラン。
決勝点は大振り大王中村のヒットですって?
何から何までお約束、王道ではありませんこと。
最後の最後まで何が起こるかわからない、これこそハム野球さ北海道の皆さん。これにめげずに応援・・・してくれるかなあ?
---
しかし新庄のあわや決勝ホームランとくれば、ニュースとして取り上げる価値もあるはず。
去年までと同じように、たまに勝ったときだけ取り上げられて、小笠原や監督を適当に褒めるような扱いでは物足りない。
「どうした建山、しっかりしろ!」
負け試合でもそうして話題にされてこそ本物であろう。
---
しかし翌日の野球ニュースは、讀Gとヤンキースの練習試合に独占されていたのであった。
道は険しいぞ、がんばれ僕らのファイターズ!(笑い事じゃない)
コメント