(西武球場、L 4-12 北海道日本ハムファイターズ)
球場に着いたら4回裏でした
すでに10点が入っていました
あとは緊迫感のないゼロ行進です
信二くんがアヅマくんから打った
ホームランは目撃できたが
もう、事件でも何でもない感じ
試合も終盤に至ると
意図の不明な選手交代
4番に代打は送られる
プレーオフ進出が決まった西武ばかりか
ファイターズまで
オープン戦と見紛うような選手起用です
私はいったい何を見に来たんでしょう
ただ良いところを見逃しただけに終わりません
でも、一軍昇格直後の
調整登板をした芝草に続いて
最終回にお誕生日登板を果たしたササキヨが
余計なことをして盛り上げていました
カラブレラは三振に打ち取れても
フルカウントからビーンボールまがいのタマは行くし
中島くんにはホームラン打たれるし
前のロッテ戦では無難に抑えてたのに
ササキヨがササキヨである以上は
安定感とは無縁なのでしょうか?
だけどちょっと面白かったです
ありがとう
球場に着いたら4回裏でした
すでに10点が入っていました
あとは緊迫感のないゼロ行進です
信二くんがアヅマくんから打った
ホームランは目撃できたが
もう、事件でも何でもない感じ
試合も終盤に至ると
意図の不明な選手交代
4番に代打は送られる
プレーオフ進出が決まった西武ばかりか
ファイターズまで
オープン戦と見紛うような選手起用です
私はいったい何を見に来たんでしょう
ただ良いところを見逃しただけに終わりません
でも、一軍昇格直後の
調整登板をした芝草に続いて
最終回にお誕生日登板を果たしたササキヨが
余計なことをして盛り上げていました
カラブレラは三振に打ち取れても
フルカウントからビーンボールまがいのタマは行くし
中島くんにはホームラン打たれるし
前のロッテ戦では無難に抑えてたのに
ササキヨがササキヨである以上は
安定感とは無縁なのでしょうか?
だけどちょっと面白かったです
ありがとう
コメント