ほぼ

2004年9月25日 時事ニュース
北海道日本ハムのプレーオフ進出がほぼ確定だそうですな。
ほぼ、って何。
何なんですか。
どうなんですか?
教えて奈良原センシュ。

前にも書いた気がしますが、プレイオフ制度大正解でぃ、と叫びたいです。
勝率五割に届くかどうかで日本シリーズへの出場権を主張するのかという主にダイエーファンの皆さまの唱えて居られるであろう至極もっともな猛抗議にはこの際耳を塞いでいたいんです。
いいじゃない、今だけは夢見ていたって。
いや、決して「今だけ」なんてつもりはないんだけど。
ないんだけど。

ふくざつ。

プレーオフは今度の金土日、
せっかく近場の西武でやるってゆーのに
お仕事が・・・
歯の治療費を稼がねばならんのよ。
今までの行いのツケを払うよーに。色んな意味で。
土曜日、行けるかな。

そんな浮かれたニュースの向こう側からは
近鉄バファローズの「最終試合」という話も聞こえる。

合併で近鉄球団が終わりというなら、オリックスだって終わりだ。親会社の出資比率が何だっていうんだ。どっちも潰れた挙げ句の、見たこともない聞いたこともないチームの発生だ。一体何の冗談だ?

だいたい何でリーグの優勝争いとチームの存続争いを一緒にやってられるんだ?
いったい何をどう考えていいのかわからなくなってきたよ。
聞いてるだけでアタマ変になりそうだよ。

今年は西武もハムもすごく面白いチームになったんだけどなあ。特に西武はカズオが抜けたのモリがこけたのカラブレラが出遅れたのと言ったって、必ずあとからあとから役者が出てくる。
チーム事情で西武を出された人たちが他球団で主力級の働きをするなんて話も後を絶たないし(鈴木ばかりか土肥までも・・・宮地も垣内もまだ元気)、近頃日本一はご無沙汰ながら、今でもレベルは高いんだろうなこのチームは。
こういう野球を見ていれば「球団数を減らせばレベルが上がって面白くなる」なんてことはとても考えられないと思うんだけど、それ言ったのはどこのチームのオーナーだったっけ????

まったくどいつもこいつも。

球界は如何にあるべきかとか
球団経営者は如何にあるべきかとか
そんなことわからないけど、
せめてプレーオフ、良い試合を見せて欲しいよ。
それだけなんだよ。
そんなもんだよ、私の望むことなんて。
昨今流行の「ファンの声」って奴だよ。
ああ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索